1995年4月15日スタートだからもう12年以上続いているテレビ東京の「出没!アド街ック天国」(土曜21時)。
“地域密着系都市型エンターテインメント”をテーマに毎回ひとつの街の人気店や名物、お宝スポットのベスト30を紹介する。
大まかな内容は放送開始以来ほとんど変わらず、土曜のゴールデンタイムで今も健闘している。
ところで、取り上げる街だが、毎回スタッフがそれぞれ面白いと思う街を挙げ、その中から選ぶのが基本だそうだ。
深谷守プロデューサーによると、だいたいスタッフの傾向は同じらしい。
最新お宝情報は・・・
お宝ランキング最近、スタッフの間で人気があるのは京成線沿線とか。
当然、ホームページに街の推薦の書き込みなどもよくあり、その場合は必ずチェックする。また売り込みもたびたびあるのだが、「地方公共団体の“案内”はたいてい面白くない」(深谷プロデューサー)そうだ。
番組のメーンになるベスト30は、取り上げる街が決まると担当ディレクターがまず2週間、現地を取材する。そして地元の人から直接“名店”を聞いて、それを局に持ち帰る。その情報をスタッフでモンで、さらに1週間追加リサーチをしてベスト30を決める。
もっとも、順位を決めるのは難業で毎回苦労するとか。あちらを立てれば、こちらが立たず、なのだそうだ。今週は千歳烏山を特集する。
(引用 yahooニュース)
◆お宝関連ブログ記事関連のブログ最新記事はありません
◆お宝関連の無料のレポート情報関連のレポートはありません
お宝